本庄5歳児遺棄事件 変わり続ける「家」のメンバー | 高橋ユキの事件簿 #104

今週のニュースふりかえり
高橋ユキ 2022.03.15
サポートメンバー

こんにちは〜

 最近のニュースレターは、こんな感じでお届けしてます。ここのところ、Twitterで裁判の報告をするのをやめたので、金曜につらつらと書いてみるのもいいのかも……なんて思ったりしています。
 火曜:ニュース振り返り
 金曜:短い裁判記事orいろんな考察
 日曜:いにしえの傍聴記録 現在は木嶋佳苗について。底本は『木嶋佳苗 危険な愛の奥義』(絶版・徳間書店)。

 無料読者さんへの配信は2週間に一度ぐらいの頻度の方がいいのかな?などあれこれ考え中です。

***

今週の事件簿

 前回も取り上げた事件の続報を振り返りたいと思います。すいません、どうしても気になって……。

埼玉・本庄市で発覚した、5歳児の遺棄事件。この第一報のあと、正座させられていたお店の店主や、保育園が再三、通報をしていたことなども報じられ、行政がたいして動いていなかったこともわかってきました。

こちらの記事は時系列がわかりやすいです。

男児が最後に保育園に登園したのが今年1月12日。発覚のきっかけは保育園に柿本容疑者が1月20日に「退園させる」と告げたこと。実家で元気に暮らしてるとか説明してたそうですが〈本庄市では、長男の”無事な”姿を現認していないことなどから、柿本容疑者の実家のある大阪府和泉市に照会をかけた。和泉市では、職員を実家に派遣。すると柿本容疑者の母親は「娘とは8年ほど会っていない。孫とも一度も会ったことがない」と話したという。〉ことから捜査が開始され、3月に遺体発見……とのことです。

奇妙な同居をしている容疑者らの関係性が気にかかりますが、そんななか続報が。

この記事はサポートメンバー限定です

続きは、2986文字あります。

下記からメールアドレスを入力し、サポートメンバー登録することで読むことができます

登録する

すでに登録された方はこちらからログイン

読者の方にはこんな内容を直接お届けしてます。

・事件報道の読み解き
・ここだけの傍聴記録、受刑者の手記
・紙媒体に過去掲載された取材記事
いにしえの傍聴記録 尼崎事件20 美代子の意図を認識して虐待を続けた ...
サポートメンバー
警察庁長官狙撃事件 毎日新聞のスクープ記事 | 高橋ユキの事件簿 #2...
サポートメンバー
いにしえの傍聴記録 尼崎事件19 虐待を免れるための虐待だったと主張す...
サポートメンバー
京都タリウム殺人ほか | 高橋ユキの事件簿 #243
読者限定
息抜き / 最近見たアレコレ | 高橋ユキの事件簿 #242
サポートメンバー
温泉街の争いがFacebookで | 高橋ユキの事件簿 #241
サポートメンバー
いにしえの傍聴記録 尼崎事件18 角田家はイベントを大事にする | 高...
サポートメンバー
沼津・女性遺棄事件 | 高橋ユキの事件簿 #239
サポートメンバー